|
トップページ>膵臓(すい臓)
|
膵臓(すい臓)疾患
|
どんな病気なの?
なんらかの原因で膵臓に様々な炎症が起こる病気で、消化液やホルモン分泌に異常が発生します。また、 膵臓に含まれる蛋白質分解酵素や脂肪分解酵素が膵臓自体を破壊することもあります。
膵臓がんは、早期発見が非常に難しく、各種検査でたまたまみつかるような疾患でもあります。転移や浸潤を起こしやすく、女性よりも男性に多い病気です。手術も難易度が高く、難治性の癌です。
膵臓にできたのう胞という水袋や内分泌腫瘍である、ある特殊なホルモンを産生する腫瘍では腹腔鏡下手術が可能な場合があります。
|
主な症状
通常は無症状、冷や汗、画像検査の時に偶然見つかる
|
今までの内視鏡による手術実績
腹腔鏡下手術施行実績:4例
|
■内視鏡外科手術による膵臓腫瘍手術
」
|
■内視鏡手術による膵臓腫瘍手術

|
■内視鏡外科手術による膵臓腫瘍切除手術

|
|