|
トップページ>副腎疾患
|
副腎疾患
|
どんな病気なの?
腎臓の上にある小さな器官で、ホルモンを作る働きをしています。 副腎に腫瘍が形成されホルモンが大量に産生されると、高血圧や肥満、糖尿病になる可能性が高くなります。
腫瘍存在自体の症状はありません。高血圧の精密検査にて副腎に腫瘍がみつかることがあります。
褐色細胞腫、原発性アルドステロン症、クッシング症候群などが頻度の高い疾患ですが、なかには副腎原発の癌や他の癌からの転移などのこともあり、特に腫瘍の大きさが5cmを越える場合は注意が必要です。
|
主な症状
高血圧、高脂血症を指摘された、睡眠時無呼吸症候群である
|
今までの内視鏡による手術実績
腹腔鏡下手術施行実績:34例
|
■内視鏡外科手術による副腎腫瘍手術

|
|